Archive for the ‘メッセージ’ Category
大切なお話☆
今日の愛を みなさんへ☆
妊娠中におなかの子の状態を調べる検査があるという
話をききました。
そして、その検査結果によって産まない選択をする場合もあると。
今回は、その是非ではなく・・
みなさんにお伝えしたい大切なお話があります。
流産や事情があってお子さんを産めなかった場合、女性は心身ともにとても
大きな傷を負います。 男性もかな。。
また、そのことを人に話せる状況はあまりないと思います。
なので、長年・・たぶん一生・・思い出すたびに罪悪感や、生活態度等
気をつけていれば産めたんじゃないかなどと自分を責めてしまいます。
ここで、天界の話をさせていただきます。
生まれてくることが出来なかったお子さんの気持ちです。
わたしたちは、うまれてくる前、綿密に人生の計画を立ててきます。
配役には、悪役もいます。 結構欲張って、あれもこれも経験しようと
盛り込みます。
人生劇場の配役同士は、お互いの役割をわかっています。
お子さんも、そうなのです。 わかった配役なので、恨んだり怒ったり
していないのです。むしろ、応援してくれています。
なんとかしてエールの気持ちを伝えたいのですが、お父さんお母さんは、
人間としての役割に忠実で、『私には、そんな能力はない』と思い込んでいる
ので、声はきこえません。
わたしたちが、より楽しい人生をおくることが何よりの子供たちへの供養に
なります。何かしたいと思ったら、愛している気持ちを伝えてください。
方法はわからなくても大丈夫です。『愛してる』と思ったらもう相手に伝わって
います。
また、子供が生まれないほうが夫婦の関係がより良い場合は、お子さんが遠慮
して、生まれてこない選択をすることもあります。
重い十字架を一生背負って生きていくことは、古い時代の思い込みです。
重い荷物を全部そこにおいて、次の旅にでかけていいのです!
と、ここまで書いていたら、もうひとつ書くように言われました。
かわいがっている孫を、車でひいて死なせてしまったとか・・
ありますね。 このお話も、同じだそうです。
(ひいてしまったとしても)誰も悪くないのに、家族の中に加害者と
被害者ができてしまう。。なんとも、せつないお話です。
なかなか、気持ちの持っていき方が難しいかもしれませんが、同様の
考え方をしてほしいといっています。
もちろん、わたしのヒーリングでもお役にたてますので、
よろしければ、お気軽にどうぞ☆
We can do it !
おかあさん、ありがとう。 みんな、ありがとう。
必ず、光のもとへ☆
秋分の日に寄せて
秋分の日に寄せて、安全地帯の『清く正しく美しく』を贈ります♪
悲しい時は空を見て 誰も悪くないと言おう
淋しい時は海に来て もう自分を責めなくていいと言おう
うれしい時は風になり 麦を鳴らしてたたえよう
やさしい時は「あの人」に 「ごめんね」「ありがとう」と言おう
苦しい時は山を見て もう逃げたりしないぞと言おう
虚しい時はふるさとの 母(だいち)を想い泣けばいい
何もできなくなってしまった時は 清く正しく美しく
清く正しく美しく ただきみの手を握りしめていよう
ダイスの目は決まってる はじめからそれと決まってる
ひとつコロがすと1~6まで 終わりの無いひとり旅
ふたつでコロがせば1はない 6と6で12になって
時計の針が0時で重なるように きみがいてくれるなら
悪いものなんてない 悪いものなんてない
この世にあるものは いいものばかりに決まってる
胸を張れ高らかに 希望の光を見たはずだ
あの日の自分を思い出せ 心の闇に立ち向かえ
誰も助けちゃくれない 誰もわかっちゃくれない
自分は自分でしかない
良き人たちのピンチを救えるのは
汚れた者たちの最期のチャンスなのだから
足を半歩前に出せ 必ず誰かが見てるから
もっと笑って 笑ってもっと
ぼくらの愛が清らかだとわかるように
もっと手を振って 手を振ってもっと
ぼくらの愛が正しいところに 向かっていけるように
もっと涙を流して 涙を流してもっと
まだ見ぬ母のぬくもり頼りに 泣きじゃくる赤子のように
いつか知らないどこかの誰かが 涙をぬぐってくれるくらいに
ぼくらの愛が美しいと言えるように
清く正しく美しく 清く正しく美しく
きみだけの きみだけの きみだけの
愛を受けとめていよう
清く正しく美しく 清く正しく美しく
きみだけを きみだけを きみだけを
黙って抱きしめていよう
清く正しく美しく 清く正しく美しく
清く正しく美しく ぼくらは一つになれる
清く正しく美しく 清く正しく美しく
清く正しく美しく ぼくらは一つになれる
いつか一つになれる
愛と光とたくさんの感謝をこめて☆
地球で生きるひとへ ~50の金言~
メタフィジックス通信さんが、なんかグッとくる80歳のおじいちゃんの金言を
掲載されていますので、以下再掲させていただきます。
http://metaphysicstsushin.tokyo/2017/09/18
1.握手をする時は、しっかり手を握れ。
2.人の目を見ろ。
3.シャワーの時に歌え。
4.素晴らしいステレオを持て。
5.ケンカになったら、先に手を出して、強く殴れ。
6.秘密は守れ。
7.誰のことも見捨てるな。奇跡は毎日起きる。
8.差し伸べられた手は信じろ。
9.勇敢であれ。たとえそうじゃなくても、そうであるふりをしろ。誰にも違いなんて分からない。
10.口笛を吹け。
11.皮肉を言うな。
12.人生の伴侶は注意深く選べ。その選択で、人生の幸福と不幸の90%が決まる。
13.良いことが分らない人のために、良いことをする習慣をつけろ。
14.二度と戻って来なくてもいいと思う本だけを貸せ。
15.誰の希望も奪うな。それしか持たない人もいる。
16.子どもと遊ぶ時は、子供に勝たせてやれ。
17.人に与えていいチャンスは二度まで。三度はない。
18.ロマンティックに生きろ。
19.自分の知る中で、一番ポジティブで情熱的な人物になれ。
20.リラックスして、のんびりやれ。生死に関わる問題でない限り、どんなことも見た目ほど重要じゃない。
21.大切な瞬間を電話に邪魔させるな。電話をかけてきた人じゃなく、自分を優先しろ。
22.負ける時が来たら、よい敗者になれ。
23.勝つ時が来たら、よい勝者になれ。
24.自分の秘密を友達に打ち明ける前に、よく考えろ。
25.誰かにハグされたら、自分が先にハグを解くな。
26.何事も控えめに。多くの達成は、すでに生まれる前になされている。
27.何事もシンプルを保て。
28.失うものが何もない人物には注意しろ。
29.引き返せない道を行くな。その道を戻ることになるかも知れない。
30.自分の人生を生きろ。謎はなくなる。後悔もなくなる。
31.大胆であれ。人生を振り返った時、やったことより、やらなかったことを後悔する。
32.愛していると伝えるチャンスを、絶対に逃すな。
33.一人で生きられる人間はいない。自分を助けてくれた人に感謝することを忘れずに。
34.自分のふるまいに責任を持て。誰かに言われた通りにするな。
35.親戚や友人が入院したら、見舞いに行け。数分間、共に過ごすだけでいい。
36.毎日、自分の好きな音楽を聴く時間を作れ。
37.時々は、眺めの良い道を行け。
38.「あなたのことを素晴らしいと思う人物より」と書いて、沢山のバレンタインカードを送れ。
39.電話を受けたら、情熱とエネルギーをこめて出ろ。
40.ベッドサイドにノートとペンを置いておけ。100万ドルのアイデアは、しばしば午前3時に湧いてくる。
41.どんな仕事であれ、その仕事をしている人に敬意を払え。
42.愛する人に花を送れ。送る理由は後から考えろ。
43.レジで後ろに並んでいる人の料金をたまには払ってやれ。
44.誰かのヒーローになれ。
45.愛のためにだけ結婚しろ。
46.自分の祝福を数えろ。
47.お客で招かれたら、出された料理をほめろ。
48.スクールバスが通ったら、子どもたちに手を振れ。
49.どんな仕事の成功も、その80%は人とのコミュニケーション能力から生まれることを忘れるな。
50.人生がフェアであると思うな。
ということで、一歩でも二歩でも心して前に進めたらいいなと思っています。
今日も素敵な一日を☆
愛と光とたくさんの感謝をこめて☆
だいじょうぶ
いま地球には、かつてないほどの光が入ってきています
金曜日くらいから、落ち着かないひとも多いと思います
今までの人間生活で持ってしまった、古い感情や思い込みを
いま、天界の光という洗剤で、浮き上がらせているところです
あたらしい私たちになるために、もういらなくなった感情や思い込みは
きれいに手放す必要があります
私たちがお互いを大切に思い、平和に幸せに生きるために
必要な光です
いままで浴びたことのない光なので、しんどくて、フツーなので、
心配しないでくださいね
みんなで 力をあわせて 乗り切りましょう☆
愛と光とたくさんの感謝をこめて☆